yuwji.hatenablog.jp

雑多に色々

事業会社の内製化に向けて、人材採用戦略から入ってくれるサービスがあると良いんじゃないか。

事業会社の内製化

数年前から「事業会社の内製化」が話題になっていますね。

弊社(株式会社アンビシャス)でも、様々なシステムの内製化を目指しています。 まだまだ小さな部分でしか出来ていないですが、どんどん広げて行きたい。

内製化支援サービス

最近では、AWSさんもパートナー企業と協力して「内製化支援」サービスを打ち出していますよね。 「事業会社の内製化待ったなし!」感が凄い。

内製化支援推進 AWSパートナー | AWS JAPAN APN ブログ
内製化支援サービス | クラスメソッド

ただ、サービスメニューを見ていると、「既に人は集まっている」前提なんですよね。 チームビルディング的なメニューがあっても、心理的安全性とかワークショップとかです。

ちょっと待って。弊社エンジニアは私一人です。 しかも情シス兼任です。 中小企業で他にIT分かる人なんていないです。

一人で心理的安全性ゲームとかプロジェクトテーマパークとかするんですか。 泣きますよ。

まずはエンジニア採用から。ところが。

1人じゃちょっと。。。
というわけで、まずはエンジニアさんを採用して、体制を整えることから始めています。
昨年末くらいからGREENや人材紹介会社で求人を出し始めたんですが、応募数が少なかったり、マッチしなかったりが続いていて、思わしくないんですよね。

どうしたもんかなぁ、と人材紹介会社さんに「何が悪くて応募が来ないか」「どう改善したら良いか」と相談もしているんですが、頂くご提案はあまり緩められる条件でもなくて、困ったなぁ、と。
※単純に私がエンジニア人材の市場を理解していないだけで、人材紹介会社さんが仰ってることが正しいのかもしれないですがちょっと置いときます。

さて、この話の中で、Web系のフロントエンドが出来る求職者の傾向として

  • Web系企業に行きがち
  • キャリアプラン/モデルがある程度固まってる方が好まれる

があるそうで、「まぁそりゃそうよね」とも思うんですが、「じゃあ非Web系中小事業会社ってどうしたら良いんですかね?」とこれまた困ってしまったわけです。 現時点では、ちょっとずつ条件を変えてみたりしながら様子を見ています。

ちなみに、弊社の方針として、SESや人材派遣でエンジニアリソースを確保する想定はありません。 (長くなるので詳細は割愛するんですが、企業理念である「志の高い人格者の輩出によって、社会に貢献する。」に起因しています。)

つまり、「社員として採用する」のみ。しかし上手く行かない。どうする。

エンジニア採用が分からない、という課題

今の状況って、単純に書くと、
[内製化したい]→[エンジニアがいない]→[募集する]→[みんなWeb行っちゃう]→[内製化できない]
なんですよね。

で、[募集する]が上手く行っていない。 弊社の場合は、私がSI一筋十数年だった、ということもあり、Web系エンジニアの気持ちや市場動向などが分からない。 エンジニアが1人もいない会社さんだったらもっとじゃないかな。

そして、人材紹介会社さんは、「何とか入社させて数ヶ月は退職させない」方向に力がかかりがちなので、どこまで提案を信じていいか分からない部分がある。  

これは「悪意がある」というつもりは一切ないです。誤解なきよう。 担当者さんは良い人なんですよ。 でも、ビジネスモデル上、そういう力がかかるのは仕方がないので、こちらもある程度そういう目線で見ざるを得ない。

人材採用戦略から入る内製化支援サービスってないの?

自分では分からないのであれば、「分かってる人」=「Webエンジニアをガンガン採用してる・Webエンジニアがたくさんいらっしゃる会社さん」に、第三者として話を聞きたい。 だったら、そういう会社さんに、内製化の最初の最初に当たる「エンジニア人材採用」についても、「内製化支援サービス」として一緒にサービス提供頂けないかなぁ、と思い至りました。 もう既にある気もするけど。

なんてことを、ここ2,3日もやーっと考えていたら、今朝クラスメソッドのインサイドセールスの方から内製化支援サービスのセミナーどうでした?と電話頂いたので大体話してみました。 すんげぇ良いタイミングでビックリした。

いやぁでもホント困ってるのでマジでアドバイス欲しいです。
非Web系の中小事業会社で同じことで困ってるケースは多いんじゃないかな。
所謂「技術顧問」とは別の路線ですし。

IT人材が足りないということを実感

めっちゃ実感してます。
加えて、データが集まるところに更にデータが集まることを「データグラビティ」と言いますが、エンジニアがいるところにエンジニアが集まる「エンジニアグラビティ」もありますよね。

ただし、エンジニアそれぞれに質量があって、より質量の重いエンジニアがより強い重力を持つので、ぴゅっと出ていったとしても、またそのエンジニアにエンジニアが集まり始めて、、、という現象もありそうです。

マジブラックホール

大事なこと

弊社株式会社アンビシャスではWebフロントエンジニアを募集しています!!!
1次面接が代表取締役という変わった採用プロセスですので、普段経営者と話す機会がない方も一度お話に来て下さい!

www.green-japan.com