yuwji.hatenablog.jp

雑多に色々

大手企業の子会社SIerから非IT系事業会社ベンチャーに転職して1週間が経過しての感想など

私の性格も影響しているとは思いますが、いきなりかなり揺れ動いています。 友人から「思ってる4倍は大変やで」とは言われていましたが、もっと大変です。。

とりあえず、1週間が経った時点での感想・所感を纏めておきます。 まだこれから変わり続けると思うので、後で心の動きを見てみたい。

前提

  • 大企業からベンチャー
  • SIベンダーから非IT系事業会社へ
  • 会社で最初のエンジニア社員(一人情シス)へ

入社してからの様子、というか感情を吐き出す

何ヶ月かしたら忘れてしまうので残しておきます。

1日目

  • 当日を迎えてからめちゃくちゃ緊張しだす。
    • 緊張で吐きそう
  • 後悔後悔後悔
  • 辞めたい
  • 戻りたい
  • 電話を取らないといけないのが凄く嫌(まだ取ってない)
    • 電話苦手
  • 晩御飯があまり食べられず
  • 22時には就寝

我ながら酷い有様だった。

2日目(火)〜4日目(木)

  • 少しずつマシになっていく
  • 夜は日付が変わる前に就寝
    • 火:22時半→水:23時→木:23時半
  • 朝はマジで憂鬱。行きたくない。
  • 食欲は基本余りない。

5日目(金)

  • 初日に比べたらマシだが、まだまだシンドイ。
  • 朝はやっぱり憂鬱。行きたくない。
  • 行くといくらかマシな気分になる。

現時点(土曜日:おやすみ)

  • 朝の時点ではまだ落ち着かない、緊張している状態が続いている。
    • 胃も痛い。
  • 昼前くらいには一度スッキリ。
  • 昼過ぎにまた気が重くなってくる。
    • 何かしてないと焦りだす。

現時点での感想

良い面

  • 怒号や嫌味な言い方はまるで聞こえない
    • これマジで凄くない?
  • 月1くらいで研修がある。
    • テーマは色々だがコーチング、ティーチング、7つの習慣などビジネス一般的なテーマ
    • 基本全員参加
    • 月1で研修受講させてくれる会社は中々ないと思う
  • 毎月書籍購入で2000円くらいは出してもらえる
  • 水とお茶・コーヒー・アクエリは無料で飲み放題
    • とは言えアクエリは基本外周り用
    • 追加で外回り中に購入にした飲料は経費精算できるっぽい
  • 皆優しいし、気遣いが上手というか凄い有り難い。
  • (学生含め)皆めっちゃ読書・勉強してる
  • (学生含め)皆献身的・積極的
    • ここまで来るとある意味一種の宗教かな?ってくらい
  • 代表が社員に誕生日プレゼントあげてた

悪い面

  • 就業時間は9:00〜18:00だが、清掃・朝礼で8:30には出社する必要がある。
    • つまり、実質1日8.5時間労働がほぼ確定している。
  • 加えて、研修の日は8:00開始なのでそれまでに出社する必要がある。
    • この日は実質1時間の残業が確定している。
  • 40時間/月のみなし残業制
    • 残業しなければ良い(定時で帰って良い)という話で入社したが、前述の通り、必須で残業している状況
  • 日報では気づき・学びを書く必要がある
    • 翌朝の朝礼までに全員分読んでおく必要がある。
    • 書くのも読むのも業務時間外でやる。
      • なので帰り道に電車で書く。
      • 帰ってからも気になって読んだり、朝の電車で読んだり。
      • あれ?これいつ読書・勉強するの??ってなった
    • 気づきや学びを見える化して共有するのは大事なんだけど…
  • 緊急連絡でも何でもLINEを使っているので、気になってしまう勢には気が全く休まらない。
    • 仕事に100%フルコミットしてないと正直キツい、という印象。
  • 皆が勉強熱心な影響で、自分は気を抜くのに罪悪感がある
    • 特に私のように「基本はダラけたいけど勉強もする勢」には、成長に振り切ってる環境はちょっとキツイ
      • 割り切りが必要
      • どこかのタイミングでブレイクスルーがあって、息をするように勉強するようになったら替わるのかも。

上記以外の感想

いやー、自分を過信したら駄目ですね。 思ってた以上に変化に弱くなっていて、めちゃくちゃ戸惑ってヘコんでいます。 とは言え、前提に書いたようにかなり環境を変えたのも事実で、一気に変え過ぎたかなぁと弱くなってしまう。

勤怠(残業)が嫌だなぁという感情

思えば、新卒入社した前々職が6年、前職が7年半弱在籍したので、前職の方が長く在籍していたんですね。前々職は6年いましたが、事業部を3年で変わっていた為、環境変化は3年で起こっていた。対して、前職は7年半弱ずっと同じ部署にいた。

加えて、勤怠的には前職の方が守られていて、プライベートをしっかり守れていた。かつ、ここ1年近くほぼ残業をしておらず、加えて、最後の1ヶ月(8月)は丸々休んでいた。ということを考えると「そら弱なってるわな」という結論。

職歴 所属 在籍期間 勤怠など
前々職 事業部A 3年 特に縛りなし/月平均40H程度
事業部B 3年 特に縛りなし/月100H越えもちょいちょい
前職 部門A 6年半弱 守られている/月30H以内
1年 残業ほぼ皆無
2019年8月 1ヶ月間夏休み!
現職 社内SE new みなし残業月40H/実態月20H程度

とは言え、前々職の友人に聞いたところ、同じような年収で裁量労働制でバンバン働いていると聞いたのを思い出し、「そんなもんなんかな」とある種奴隷根性のような納得感も出てきたりしている。

ワークライフバランスについて改めて考えた

最近では融合・統合し始めて、ワークライフバランスやワークライフインテグレーションとも言うようですね。 今回の経験で分かったのは、「自分は、基本的にワークとライフが切り分けられていて、ライフ中に自分の意思でワークに顔を突っ込むのがちょうど良い」ということ。少なくとも現時点では。

そして、何故かはまだ分からないけど、土日や夜間も誰かが出て電話当番をしていてチャットが飛んでいると全く落ち着かなくなっている。戸惑いと混同しているのか??

学びに対する積極性が高すぎて食傷気味

日報で皆さんの学びに対する姿勢・積極性の高さを感じて、食傷気味になってる。食傷というよりは、川に住む淡水魚が急に海に来て、ヤッベェ水(やる気濃度)が濃くて息がし辛いって感じかな。

心の切り替えが大事なんだろうな

仕事を忘れてぼけーっとする時間が毎日欲しいと思ってしまうけど、、、自分が切り替えが下手くそなだけなんだろうな。これは昔からそうなので、大きな課題。何か良い本ないかな。

得難い経験を出来て良いね

母や妻にも言われた言葉。 「色んな事が経験出来て良いよね」とも思う(ようにしている)。 どんな経験でも将来いつか急に役に立つ機会がある物だということは、親にずっと言われてきたし、実際そういうこともあると思っている。

ちょっと文脈から外れるけど、()付きでも、「ようにしている」って書くと、途端に「思い込もうとしているんだぜ、俺」感が自分の中で出てくる。面白いなぁ。

最後に

転職6日目、現時点ではもんの凄くシンドイ。 でもそれは当たり前のことなんだと思う。

それと、家族と本音で話すなり、ブログでも何でも良いから書いてみるなり、言語化して、考えてみることで色々見えてくるし、落ち着いたりする、っていうのは改めて大きな気付きになった。 情緒不安定気味になる度に気持ちを言語化して整理しながら過ごしてみよう。

と、色々書いたけど、ITで持って業務をより良くして、皆様の残業時間を減らして、よりエンドユーザーに向けた施策・仕事ができる環境にしていけるよう頑張って行こうと思っています。その中で知識や知見、知恵を積極的に取りにいって、内製チームを立ち上げて、自分自身のキャリアを作っていく、という目標は変わらないので、社外の皆様にもご指導・ご鞭撻頂けますと幸いです!!

いつもの

いつもの奴置いときます!
流石に3回目で乞食気味

www.amazon.jp

以上、長文失礼しました。ちょっとスッキリしました。